
「山田錦」と「五百万石」を自家精米で丁寧に磨き上げ、繊細な甘みと口当たりを生み出す三面川の伏流水で仕込まれた吟醸酒。
ふわりと香る落ち着いた芳香になめらかな口当たり、やや辛口ながらもふくよかな広がりのある味わい、キレのある後味が特長です。
冷やで〆張鶴のキレとやわらかな味わいを、ぬる燗にすることで米の旨味がより豊かに広がります。
ふわりと香る落ち着いた芳香になめらかな口当たり、やや辛口ながらもふくよかな広がりのある味わい、キレのある後味が特長です。
冷やで〆張鶴のキレとやわらかな味わいを、ぬる燗にすることで米の旨味がより豊かに広がります。
商品名 | 〆張鶴 特撰 (しめはりつる とくせん) |
---|---|
酒蔵 | 宮尾酒造株式会社 [1819年創業] / 新潟県村上市上片町5-15 |
特定名称 | 吟醸 |
原料米 | 麹米 山田錦 精米歩合50% /掛米 山田錦・五百万石 精米歩合55% |
仕込水 | 三面川伏流水 酒蔵敷地内井戸湧水(軟水) |
アルコール度数 | 16度 |
生酒/火入れ | 火入れ酒(加熱処理済) |
日本酒度 | +4 |
酸度 | 非公開 |
甘辛 | 甘口 ・・・★・辛口 |
濃淡 | 濃醇 ・・・★・淡麗 |
香り | 華やか・★・・・穏やか |
おすすめ温度帯 | 冷酒、常温,、ぬる燗 |
容量:1800mL