
豪雪地帯新潟県魚沼地域に伝わる低温食料貯蔵庫『雪室』を酒造りに活かし、大量の雪を収納した蔵の中で熟成させました。
3℃前後という低温が雪によって安定的に保たれ、酒の香味を崩すことなくゆっくり味わいを深めた純米大吟醸酒です。
雪室の中で3年の歳月をかけまろやかに育ち、八海山らしいすっきりとした飲み心地の中に穏やかな熟成の旨みが膨らむ美酒となりました。
★2020年8月からリニューアル:純米吟醸⇒純米大吟醸
3℃前後という低温が雪によって安定的に保たれ、酒の香味を崩すことなくゆっくり味わいを深めた純米大吟醸酒です。
雪室の中で3年の歳月をかけまろやかに育ち、八海山らしいすっきりとした飲み心地の中に穏やかな熟成の旨みが膨らむ美酒となりました。
★2020年8月からリニューアル:純米吟醸⇒純米大吟醸
商品名 | 八海山 純米大吟醸 雪室貯蔵三年 (はっかいさん じゅんまいだいぎんじょう ゆきむろちょぞうさんねん) |
---|---|
酒蔵 | 八海醸造株式会社 [1922年創業] / 新潟県南魚沼市長森1051番地 |
特定名称 | 純米大吟醸 |
原料米 | 山田錦、五百万石、ゆきの精 精米歩合50% |
仕込水 | 八海山伏流水「雷電様の清水」 |
アルコール度数 | 17度 |
生酒/火入れ | 火入れ酒(加熱処理済) |
日本酒度 | -1 |
酸度 | 1.5 |
甘辛 | 甘口 ・・★・・辛口 |
濃淡 | 濃醇 ・・★・・淡麗 |
香り | 華やか・・・★・穏やか |
おすすめ温度帯 | 冷酒、常温 |
容量:720mL