
千代の光酒造の『真』シリーズ。
新潟清酒の特徴である淡麗さと米本来のうまさを兼ね備えた千代の光酒造の定番酒。
お食事に寄り添うスタンダードタイプの日本酒ですが古臭さは無く、やわらかな旨味にキリッとした飲み口で飲み疲れせずにゆるゆるとお楽しみいただけます。
常温がおすすめですが、冷酒やお燗にしても◎
新潟清酒の特徴である淡麗さと米本来のうまさを兼ね備えた千代の光酒造の定番酒。
お食事に寄り添うスタンダードタイプの日本酒ですが古臭さは無く、やわらかな旨味にキリッとした飲み口で飲み疲れせずにゆるゆるとお楽しみいただけます。
常温がおすすめですが、冷酒やお燗にしても◎
商品名 | 真 特別本醸造 (しん とくべつほんじょうぞう) |
---|---|
酒蔵 | 千代の光酒造株式会社 [1860年創業] /新潟県妙高市窪松原656 |
特定名称 | 特別本醸造 |
原料米 | 五百万石・美山錦 精米歩合54% |
仕込水 | 酒蔵敷地内井戸湧水(矢代川伏流水) |
アルコール度数 | 15度 |
生酒/火入れ | 火入れ酒(加熱処理済) |
日本酒度 | +2 |
酸度 | 1.2 |
甘辛 | 甘口 ・・★・・辛口 |
濃淡 | 濃醇 ・・★・・淡麗 |
香り | 華やか・・・★・穏やか |
おすすめ温度帯 | ロック、冷酒、常温、ぬる燗、熱燗 |
容量:1800mL