
長岡産五百万石100%で仕込んだ「本正」を”爽やかな夏の酒”をコンセプトに、普段の「本正」よりもアルコール度数を少し低く抑えて、一回火入れで生詰した特別仕様(specially made)です。
一度火入れの生詰めタイプで、含みは華やかな吟醸香と共に旨みが口いっぱいに広がります。
旨口の濃厚でジューシーな味わいながら、喉越しでスパッと切れ味をみせる、一歩進化した酒質設計になっております。暑い夏に合うスッキリとした飲み口に仕上げた一本です。
商品名 | 越の鶴 本正 specially made (こしのつる ほんしょう すぺしゃりーめいど) |
---|---|
酒蔵 | 越銘醸株式会社 [1845年創業] / 新潟県長岡市栃尾大町2-8 |
特定名称 | 純米吟醸 |
原料米 | 長岡産五百万石 精米歩合55% |
仕込水 | 守門岳伏流水 |
アルコール度数 | 15度 |
生酒/火入れ | 生詰酒(貯蔵時加熱処理、瓶詰時は加熱無し) |
日本酒度 | -2 |
酸度 | 非公開 |
甘辛 | 甘口 ・★・・・辛口 |
濃淡 | 濃醇 ・・★・・淡麗 |
香り | 華やか・・★・・穏やか |
おすすめ温度帯 | 冷酒、常温 |
容量:720mL