
香り・味ともに軽やかな特徴を持つ酵母と、酒造好適米のみで醸される、軽快でスッキリした味が特徴です。
「淡麗辛口」と呼ぶにふさわしく、常温や冷やで飲むと爽やか、ぬる燗では味の幅の拡がりをお楽しみ頂けます。何か良いことがあった時、ちょっと奮発したい、そんな時にぴったりの吟醸酒です。
「淡麗辛口」と呼ぶにふさわしく、常温や冷やで飲むと爽やか、ぬる燗では味の幅の拡がりをお楽しみ頂けます。何か良いことがあった時、ちょっと奮発したい、そんな時にぴったりの吟醸酒です。
商品名 | 越乃寒梅 別撰 (こしのかんばい べっせん) |
---|---|
酒蔵 | 石本酒造株式会社 [1907年創業] / 新潟県新潟市江南区北山847番地1 |
特定名称 | 吟醸 |
原料米 | 五百万石(新潟県産)・ 山田錦(兵庫県産) 精米歩合55% |
仕込水 | 阿賀野川伏流水 |
アルコール度数 | 16度 |
生酒/火入れ | 火入れ酒(加熱処理済) |
日本酒度 | +7 |
酸度 | 非公開 |
甘辛 | 甘口 ・・・・★辛口 |
濃淡 | 濃醇 ・・・・★淡麗 |
香り | 華やか・・★・・穏やか |
おすすめ温度帯 |
冷酒、常温、ぬる燗 |
容量:720mL