
酒米の王様”山田錦”と、新潟県が生み出した酒造好適米”越淡麗”。2種類の酒米を使った越乃景虎の最高峰大吟醸酒です。
酒質の落ち着きと旨味を引き出すために、酒蔵の低温貯蔵庫で熟成させてから瓶詰め・出荷されます。
酒蔵の敷地の超軟水湧水仕込みよる、繊細でなめらかな口当たり。フルーティでふくらみのある芳醇な旨味。景虎得意のスッキリとした後味が高次元で調和しています。
ハレの日の祝い酒や御中元・お歳暮などの贈答用にも自信を持っておすすめできる一本です。
酒質の落ち着きと旨味を引き出すために、酒蔵の低温貯蔵庫で熟成させてから瓶詰め・出荷されます。
酒蔵の敷地の超軟水湧水仕込みよる、繊細でなめらかな口当たり。フルーティでふくらみのある芳醇な旨味。景虎得意のスッキリとした後味が高次元で調和しています。
ハレの日の祝い酒や御中元・お歳暮などの贈答用にも自信を持っておすすめできる一本です。
商品名 | 越乃景虎 大吟醸酒 (こしのかげとら だいぎんじょうしゅ) |
---|---|
酒蔵 | 諸橋酒造株式会社 [1847年創業] / 新潟県長岡市北荷頃408 |
特定名称 | 大吟醸 |
原料米 | 山田錦・越淡麗 精米歩合38% |
仕込水 | 酒蔵敷地井戸の汲み上げ天然水(超軟水) |
アルコール度数 | 16度 |
生酒/火入れ | 火入れ酒(加熱処理済) |
日本酒度 | +2 |
酸度 | 1.3 |
甘辛 | 甘口 ・・★・・辛口 |
濃淡 | 濃醇 ・・・★・淡麗 |
香り | 華やか・★・・・穏やか |
おすすめ温度帯 | 冷酒、常温 |
容量:720mL